Posted on 2010-11-19 03:11:20, by admin
-*-*-仁徳陵古墳-*-*-
仁徳陵拝所前や大仙公園内のイチョウの木も色づいています。


周辺には、大仙公園・堺市博物館・堺市茶室・自転車博物館があります。

JR阪和線「百舌鳥駅」から仁徳陵排所前までは約500mです。
南宗寺までは徒歩で約30分(1.7km)程度かかりますが、道幅は広く歩きやすいと思います。
南宗寺から阪堺線「御陵前駅」までは約400mとなります。
-*-*-南宗寺-*-*-
国指定重要文化財の「甘露門」


季節のお花が咲いています。


◇-※-◇仁徳陵古墳◇-※-◇
◇住所:堺市堺区大仙町
◇Nコード:6A,4288/4790-5505 地図
◇アクセス:JR阪和線「百舌鳥駅」下車
◇駐車場:大仙公園駐車場
乗用車108台(2時間まで200円、以降1時間毎に100円追加、5時間以上600円)
バス18台(1台1回1,000円)
◇-※-◇ 南宗寺 ◇-※-◇
◇住所:堺市堺区南旅篭町東3丁-1-2
◇Nコード:6A,4288/4480-5415
◇アクセス:阪堺線「御陵前駅」下車
◇TEL : 072-232-1654
◇駐車場:30台(無料)
◇拝観時間:9:00~16:00
◇拝観料:大人400円、中人300円 小人200円
このポイントの周辺を見る »
関連する投稿
カテゴリー:
Posted on 2010-10-16 02:10:03, by admin
第37回堺まつり
10月16日(土)・17日(日)
http://www.sakai-tcb.or.jp/sakaimatsuri2010/
こちらは「南宗寺」お着物の女性がたくさんいらっしゃってお茶会が行われています。

こちらは「堺刃物ミュージアム」
観光バスで団体のお客様が到着した所でした。
クイズラリーに挑戦できます♪こちらにもありましたよ!


こちらは「堺市役所前」です♪
イベント用のステージやゲームコーナー、いろんな形の電気自動車、お腹を満たしてくれる食べ物コーナーもありますので、楽しめそうです♪



大仙公園やザビエル公園周辺にもたくさんの屋台が並んでいます♪
明日10月17日(日)は午前11時からパレードがあります!!
◇-※-◇堺市役所◇-※-◇
◇住所:堺市堺区南瓦町3番1号
◇Nコード:6A,4288/4717-5316
◇電話:072-233-1101
このポイントの周辺を見る »
関連する投稿
カテゴリー:
Posted on 2010-10-01 01:10:03, by admin
長く暑かった夏もやっと過ぎ、あちこちでお祭りの提灯が見え太鼓の音が聞こえる季節になりました。

今日は雲ひとつない気持ちのよい秋空です♪
課外授業で小学生の子どもたちが訪れていました。

5世紀中ごろ築造とされ、前方部を南に向けた墳丘は全長約486m、後円部径約249m、高さ約35m、前方部幅約305m、高さ約33mです。
百舌鳥耳原三陵の一つで、墳丘は3段に築成され三重の濠があって10基以上の陪塚があります。

こちらは仁徳陵が造られた頃の様子を表した模型、入口手前右側にある、「仁徳陵の復原模型」でわかります。

全周2.8kmの周遊路として整備されていますので、ウォーキングコースにも・・・♪
堺市役所の21階展望ロビーからだと全体が見られます。
◇-※-◇仁徳陵古墳◇-※-◇
◇住所:堺市堺区大仙町
◇Nコード:6A,4288/4790-5505
◇アクセス:JR阪和線「百舌鳥駅」下車
◇駐車場:大仙公園駐車場
乗用車108台(2時間まで200円、以降1時間毎に100円追加、5時間以上600円)
バス18台(1台1回1,000円)
このポイントの周辺を見る »
関連する投稿
カテゴリー:
Posted on 2009-12-08 03:12:43, by axt
『さかい 観光スポット&(得)めぐりカード』と書いた什器が設置されています。
カードと、地図と合わせてお使いいただくと、お得で便利です!!
カードは名刺サイズで、地図もはがきのサイズくらいですので、かさ張りません!
堺の観光案内所(4ヶ所)と一部のホテルに設置しております。
お好きなカードをお持ちくださいね~♪
カードの種類は・・・
赤いカードは、【食】のお土産→和菓子屋さん・お茶屋さん
緑のカードは、【工芸品】のお土産→刃物・お線香・お茶道具を扱うお店など
青のカードは、【飲食店】
紫のカードは、【観光スポット】 ・・・となっています♪
☆このカードを持ってお店に行くと、
カードの裏に書いてある☆お得なサービス☆を受けることができます♪
☆観光スポットのカードは、旅の思い出にアルバムにはるのも!
12月8日現在のカードの配置場所は下記の通りです♪
是非ご覧くださいませ~~♪
シティホテル 青雲荘
◇住所:堺市堺区出島海岸通2-4-14
◇フリーダイヤル:0120-41-4506
◇電話:072-241-4545
◇FAX:72-243-1230
◇アドレス:http://www.seiunso.net/
◇Nコード:4302-5370
◇アクセス:南海本線 「湊」駅 徒歩約3分

リーガロイヤルホテル堺
◇住所:堺市堺区戎島町4-45-1
◇電話:072-224-1121
◇FAX:072-224-1120
◇アドレス:http://www.rihga-sakai.co.jp
◇Nコード:4455-5130
◇アクセス:南海本線 「堺」駅 西口に直結

堺東観光案内所
◇住所:堺市堺区中瓦町2-3-24 博愛ビル1階
◇電話:072-238-7174
◇営業時間:9:00~19:00
◇休館日:年末年始
◇駐車場:無し
◇アクセス:南海高野線堺東駅より南へ100m
◇Nコード:4727-5292
堺駅観光案内所
◇住所:堺市堺区戎島町3-22-1
◇電話:072-232-0331
◇営業時間:堺駅ビル1F 9:00~18:00
西口改札横 10:00~19:00
◇休館日:年末年始
◇駐車場:無し
◇アクセス:南海堺駅ビル1F及び堺駅西口改札横の2ヶ所
◇Nコード:4478-5142

大仙公園観光案内所
◇住所:堺市堺区百舌鳥夕雲町2-160
◇電話:072-245-6207
◇営業時間:9:00~17:00
◇休館日:年末年始
◇駐車場:有り(有料)
◇アクセス:JR阪和線百舌鳥駅より北西へ350m
◇Nコード:4769-5582
このポイントの周辺を見る »
関連する投稿
カテゴリー:
Posted on 2008-11-12 07:11:42, by admin
堺市博物館
大仙公園の中にあります。
このポイントの周辺を見る »
関連する投稿
カテゴリー: