Posted on 2010-10-29 01:10:26, by admin
日時:10月23日(土)~11月7日(日) 9:00~16:00

明治43年(1910)年に建てられ、昭和37年(1962)まで市民に水を提供していました。


煉瓦づくりのヨーロッパ洋式「凱旋門」風デザインの貯水池は国の登録有形文化財です。
普段門は閉ざされていますが、年に2回このように公開されます。

内部の様子です。

貯水池外部にはオブジェが並んでいます。

11月7日(日)にはけやき通り文化の集いとして、けやき音楽祭やフリーマーケット、ウォークラリーなどのイベントが開催されます。
◇-※-◇ 旧天王貯水池◇-※-◇
◇住所:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘3丁78
◇Nコード:6A,4288/4830-5304
◇アクセス:南海高野線「堺東駅」下車 徒歩約10分
このポイントの周辺を見る »
関連する投稿
カテゴリー:
Posted on 2010-10-16 02:10:03, by admin
第37回堺まつり
10月16日(土)・17日(日)
http://www.sakai-tcb.or.jp/sakaimatsuri2010/
こちらは「南宗寺」お着物の女性がたくさんいらっしゃってお茶会が行われています。

こちらは「堺刃物ミュージアム」
観光バスで団体のお客様が到着した所でした。
クイズラリーに挑戦できます♪こちらにもありましたよ!


こちらは「堺市役所前」です♪
イベント用のステージやゲームコーナー、いろんな形の電気自動車、お腹を満たしてくれる食べ物コーナーもありますので、楽しめそうです♪



大仙公園やザビエル公園周辺にもたくさんの屋台が並んでいます♪
明日10月17日(日)は午前11時からパレードがあります!!
◇-※-◇堺市役所◇-※-◇
◇住所:堺市堺区南瓦町3番1号
◇Nコード:6A,4288/4717-5316
◇電話:072-233-1101
このポイントの周辺を見る »
関連する投稿
カテゴリー:
Posted on 2010-10-07 02:10:55, by admin
<秋>コスモス
平成22年9月20日(月・祝)~10月9日(土)
http://www.city.sakai.lg.jp/event/event_detail.cgi?kanriid=200907011

キレイなコスモスの花に癒されますよ~♪

イベントもあります。
花壇コンテストへの投票や最終日【(予定)平成22年10月9日(土) 午前10時~午後3時】
千の花広場のコスモスで切り花体験。無くなり次第との事です。

◇-※-◇堺市役所◇-※-◇
◇住所:堺市堺区南瓦町3番1号
◇Nコード:6A,4288/4717-5316
◇電話:072-233-1101

このポイントの周辺を見る »
関連する投稿
カテゴリー:
Posted on 2010-08-07 02:08:27, by admin
夏:ひまわりの花風景 平成22年7月19日(月・祝)~ 7月30日(金)
http://www.city.sakai.lg.jp/city/info/_kouen/ryokusei/omotenasi.html

先日、堺東を通りかかった時写していましたが、ちょうど最後の日だったみたいです・・・
イベントはもう終了しています。

堺市立の保育所・幼稚園の子どもたち、小学校・中学校・大阪府立農芸高等学校の生徒たちが中心になって種から育てた約6,000株のかわいいひまわりの花がたくさん咲いていました♪

【次回予定】秋:コスモスの風景 平成22年9月20日(月)~10月9日(土)

◇-※-◇堺市役所◇-※-◇
◇住所:堺市堺区南瓦町3番1号
◇Nコード:6A,4288/4717-5316
◇電話:072-233-1101
このポイントの周辺を見る »
関連する投稿
カテゴリー:
Posted on 2010-03-20 10:03:40, by axt
市役所市民広場で『菜の花畑』ができています!
卒園式が近くであったのか、撮影会がされていました♪

いいお天気でよかったですね~
ハートのオブジェや、ベンチもあるので、ビルの間の菜の花のお花畑で春を感じられます~
3月26日(金)まで、咲いているようですので、一度行ってみてはいかがですか~?
このポイントの周辺を見る »
関連する投稿
カテゴリー: