Posted on 2010-06-12 03:06:30, by admin
今日から『リーガロイヤルホテル堺のポルタス広場』でビアガーデンがはじまるらしく準備中でした!
堺駅の真ん前で、ホテルの玄関前の開放感のあるスペースです♪
高い屋根の下で雨の心配もなし!
駅近なので帰りも安心です!

予約ができたり、「6月限定割」などもありますので、確認の上いかがでしょうか~♪
◇-◇- ビアガーデン2010 -◇-◇
●期間:2010年 6月11日~9月4日(土)
※日曜・祝日および8月12日~15日は定休
●時間:18:00~21:00の3時間
●場所:1階ポルタス広場
●料金:男性 ¥4000 、 女性 ¥3800 、 シニア ¥3500
お子様(4歳~小学6年生) ¥2000 、 お子様(3歳以下) 無料
●ご予約・お問い合わせ:TEL:(072)224-6178 <受付時間10:00~19:00>
●ビアガーデン情報: http://www.rihga-sakai.co.jp/event/beer/index.html
◇-※-◇リーガロイヤルホテル堺◇-※-◇
◇住所:堺市堺区戎島町4-45-1
◇電話:072-224-1121
◇開館:南海本線 「堺」駅 西口に直結
◇アドレス: http://www.rihga-sakai.co.jp
関連する投稿
カテゴリー:
Posted on 2010-06-09 04:06:00, by admin
ハナショウブが見ごろです♪

アヤメ科の一種で、【江戸系・肥後系・伊勢系】と種類があり、この公園には約200種、1万株が植えられているそうです。

9万㎡の総合公園で運動広場や野球場、児童遊戯コーナーなどがあり、ウォーキングや遊具で遊ぶ子供たち、サッカーをする学生さん?でにぎわっている公園です。
白・紫・ピンク・黄等々たくさんのきれいなハナショウブがいっせいに咲いていてきれいです♪
春には桜のお花見も楽しめます♪

◇-※-◇白鷺公園◇-※-◇
◇住所:堺市東区白鷺町1丁
◇開館:午前9時~午後8時
◇入場料:無料
◇アクセス:南海高野線「白鷺駅」下車
このポイントの周辺を見る »
関連する投稿
カテゴリー:
Posted on 2010-06-07 12:06:17, by admin
6月6日(日)堺市東区でFMが開局しました!
名称は『FMさかい』周波数89.0MHz

堺市東文化会館の2階受付横にFMの放送ブースがあります。
放送エリアは、大阪府堺市,大阪狭山市の一部。
地域に密着した情報、防犯、防災情報・地元の警察情報も発信されるそうです。
谷さんがDJを担当していますが、全くの未経験だそうです!

エフエムさかい:FAX番号⇒⇒072-234-8131
リクエストしたら放送してくれるかも・・・
◇-※-◇堺市立 東文化会館◇-※-◇
◇住所:堺市東区北野田1084-136
◇電話:072-230-0134
◇開館:午前9時~午後8時
◇休館日:毎水曜日(祝日の場合開館)
年末年始・お盆等
このポイントの周辺を見る »
関連する投稿
カテゴリー:
Posted on 2010-06-05 12:06:00, by admin

かん袋
暑くなってくるとやっぱり“かき氷”!

まず注文。
かき氷がかかった、《氷くるみ餅♪》シングル(336円)を頼みました♪
大きな木の番号札をもらいます。

かき氷の下には、ほどよい甘みのあんに、お餅はモッチもち・・・
おいしかったです~♪

平日にもかかわらず(金曜日)たくさんのお客様がいらっしゃいました。
駐車場もたくさん止められますが、売り切れになると【営業終了!】のようですのでご注意ください。
堺市内には他の和菓子屋さんにも「くるみ餅」があります。
あんの甘さや、お餅の感じがお店ごとに違うのでいろいろ食べ比べてみても楽しいですよ~♪
◇-※-◇かん袋◇-※-◇
◇住所:大阪府堺市堺区新在家町東1-2-1
◇電話:072-233-1218
◇営業時間:午前10時より午後5時
◇定休日:火曜日・水曜日
◇アクセス: 阪堺線「寺地町」駅 徒歩3分
◇アドレス: http://www.kanbukuro.co.jp/
このポイントの周辺を見る »
関連する投稿
カテゴリー:
Posted on 2010-05-20 04:05:32, by admin
千利休屋敷跡は普段は柵の外から見るだけですが、期間中は中に入ることができます。
観光ボランティアの方が解説していただけます。


利休が茶の湯に使ったと言われる井戸。
見えなくなってますが「懐旧庵」と書かれているそうです。

道路向かいのイベント広場では休憩場所が設けられておりお茶をいただきました♪
利休くんとお吟さまと記念撮影できますよ~!

— 堺 文化財特別公開 —
春季 平成22年5月20日(木)~5月24(日)
■公開箇所
千利休屋敷跡:椿の井戸
妙國寺:利休作空蝉茶杓(如心斎摸)
南宗寺:茶室「実相庵」、本堂
大安寺:本堂及び障壁画【国指定重要文化財】
●公開時間
10時~16時(15時45分受付終了)
南宗寺は9時~16時(15時45分受付終了)
※千利休屋敷跡は無料ですが、他は拝観料が必要です。
◇-※-◇千利休屋敷跡◇-※-◇
◇住所:大阪府堺市堺区宿院町西1丁17-1
◇アクセス: 阪堺線「宿院駅」下車 徒歩約2分
このポイントの周辺を見る »
関連する投稿
カテゴリー: